中性脂肪が高いとなりやすい病気・間欠性跛行症

間欠性跛行症という疾患の原因は?

片側あるいは両側の手や足がいつも冷たく、長い距離を歩くと
ふくらはぎが痛くなってきて休んでしまう、しばらく休むと
もどるのでまた歩き出す・・・

 

これを繰り返すのが間欠性跛行症(かんけつせいはこうしょう)
という疾患です。

 

足の動脈が細かったり詰まったりしていることで、
充分に血液が供給されないことが原因のひとつです。

 

そのほかに、脊椎管狭窄症が原因になることもあります。
神経が圧迫されることで痛みが走り、
長い時間歩けなくなるのです。

 

足の動脈が細くなったり詰まったりは、その動脈が硬化する
動脈硬化原因のひとつです。

 

閉塞性動脈硬化症という種類の、動脈の内側(内腔)が
ふさがるタイプの動脈硬化がありますが、これが間欠性跛行の
原因になることが多いのです。

 

閉塞したところから先の血流が悪くなり、最初は冷感、しびれ感
をともないます。

 

さらに閉塞が進むと下肢が痛くなり、しばらく歩くと痛くて
休んでしまう間欠性跛行になるのです。

 

さらに動脈硬化の度合いが進行すると、歩いていない安静の
状態でも痛みを感じるようになってしまいます。

 

さらに血流が悪くなっていくと、足が壊死(腐る)していく、
足を切断せざるを得ない、という糖尿病の末期ともいえる
状態になってしまうのです。

 

動脈硬化は中性脂肪値が高いまま放置することで進んでいきます。
間欠性跛行症など、目に見える症状が出ないうちに対策の手を
売っていくことが必要です。

 

あなたの中性脂肪値、2割下げれば正常値?それなら・・・
↓↓↓


関連ページ

脂肪肝って、どういう状態のこと?原因、メカニズムは?
中性脂肪値が高いとなりやすいという脂肪肝。その原因は?メカニズムは?ダイエット脂肪肝って、何?